たちあい

たちあい
I
たちあい【立(ち)会い】
〔動詞「立ち会う」の連用形から〕
(1)のちの証拠にするため, また監督や検査などのために, その場所に居合わせ確認すること。 また, その人。

「第三者の~のもとで」

(2)取引所で取引員が集まり, 売買の取引を行うこと。

「午後の~」

II
たちあい【立(ち)合い】
〔動詞「立ち合う」の連用形から〕
(1)相撲で, 力士が仕切りのあとに立ち上がること。

「~負け」

(2)能で競演すること。
(3)江戸幕府の評定所の定期会合日の一。 三奉行・大目付・目付が列席する。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”